グローバルメニューを設置する

この記事では、グローバルメニューの設置方法をご紹介します。

グローバルメニューの設置事例

オレンジ枠で囲った箇所がグローバルメニューです。

グローバルメニューの設置方法

1.固定ページでグローバルメニューに表示させたいページを作成。

事前準備としてグローバルメニューに表示させたい固定ページを作成しておきましょう。

2.「ヘッダーエリア設定」へ進む。

「外観」→「カスタマイズ」→「共通エリア設定」→「ヘッダーエリア設定」へ進みます。

3.「グローバルメニューを表示するか選択」で表示させたいデバイスを選択。

「グローバルメニューを表示するか選択」で表示させたいデバイスを選択し「公開」を押してください。

※「グローバルメニューを表示するか選択」で表示させたいデバイスを選択しただけでは、グローバルメニューは表示されません。メニューを作成する必要がありますのでご注意ください

4.メニューを作成する。

(1)先ず「外観」→「メニュー」へ進みます。

(2)次に「メニューを編集」で「メニュー名」に任意のメニュー名(グローバルメニューなど好きな名前で可)を入力し「メニューを保存」を押してください。

5.固定ページを選択し「メニューに追加」。

(1)「固定ページ」からグローバルメニューに表示したい固定ページを選択し「メニューに追加」を押してください。

(2)最後に「メニューの位置」でグローバルメニューを表示させたい位置を選択し「メニューを保存」を押してください。

グローバルメニューが表示されない場合の対処法

正しい手順でグローバルメニューの設定を行っても表示されない場合の対処法

対処法1:一旦「表示しない」を選択し「公開」したあと「表示する」に戻してみる。

対処法2:キャッシュを見てしまっている可能性があるため、キャッシュを削除する。キャッシュの削除方法はお使いのブラウザによって異なるため、詳しくはグーグル検索等でお調べくださいませ。